![]() |
ページ (ISBN : 4101284512) ¥ 円 国内最大の衣料品専門店『ユニクロ』を作り上げた「柳井正」が自らの体験と共に挑戦することの大切さを説く。
|
ユニクロを運営する企業「ファーストリテイリング」の代表取締役会長兼社長。2009年にはフォーブスの発表する「日本の富豪40人」で1位に輝いている(推定資産5700億円)。
1949年、山口県で生まれる。早稲田大学政治経済学部を卒業後、ジャスコに入社するが、9ヶ月で退職し父の経営する「小郡商事」に入る。当初は紳士服を中心に扱っていたが、「洋服の青山」や「アオキ」が業績を拡大したため、カジュアル衣料の販売店を着想する。
1984年、父のあとを受け継ぎ社長に就任すると、「ユニクロ」の一号店を広島に開店。順調に売上を伸ばしたため、中国地方を中心に店舗を拡大していき、1994年には上場を果たす。
1997年、アメリカの「GAP(ギャップ)」をモデルとした製造型小売業(SPA)へ事業転換を進め、現在では日本を代表する「SPA企業」となっている。
1998年、空前のフリースブームを起こす。2000年には51色展開し脅威の2600万枚を販売。これをキッカケに全国的な知名度を一気に伸ばしている。
2002年、社長を退き、自身は会長に就任する。
2005年、業績低迷を受けて、社長に復帰。その後はデザイン性の高い商品や、センスのよいCMを打ち出して業績を大きく回復させている。
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |